intel macbook proからM1 macbook airに乗り換えたので、初期設定。
数年後に設定を忘れないようにメモっときます。
macbookを使い始めた方の参考になれば。
引き継ぎだけなら、移行アシスタントを使えば設定ごと引っ張って来れるですが、エラーもあるそうですので。
1.トラックパッド周り
カーソルとスクロールの速さとジェスチャー。
フルスクリーンアプリケーション間をスワイプ、はマルチディスプレイにしてない環境だと個人的には必須です。例えば、フルスクリーン状態のchrome-VScodeとすれば、左右のスワイプだけでスクリーン感を移動できます。
デスクトップの入れ替えやるとおもろそう!


Dock設定

コントロールセンタの設定。サウンドとBlutoothあたりは表示しておくと使いやすい。あとおまけでバッテリーの%の表示ができているとなおよしかなと。

ホットコーナーにロック画面を入れておくとさっとロックできてGood!

ファインダーのタブバー(Finderをタブ化できる)とパスバー(現在地がわかる)があると便利です。

セキュリティはオンにしておこうね的なお話
https://itbenricho.com/mac-firewall-security-up.html
2.アプリ
2-1.Scroll reverser
2-2.AppCleaner:ファイル削除アプリ
https://freemacsoft.net/appcleaner/
2-2.Dropbox
2-3.Google chrome引き継ぎ
https://www.youtube.com/watch?v=N2mDU7hHxPw
ああ
あ
コメント